pairs(ペアーズ)にログインできない6つの原因
サイトのサーバーが不安定
ペアーズは会員数が多いため、動作が不安定になることがあるようです。
ペアーズにログインできない場合、サイトのサーバーが不安定になっている可能性があります。
この場合、あなただけでなく、他のユーザーも同様にログインできない状態です。
少し様子をみてみましょう。時間を置いてログインすると、問題なくログインできることがあります。
・ブラウザを終了する
・PCを再起動する
・他のブラウザで試してみる
・時間を置いて再度アクセスしてみる
もしこれでもログインできない場合、問い合わせから症状を伝えてください。
問い合わせ方法
・iPhoneアプリ・Androidアプリ
画面最下部のメニューから「その他」をタップ
→「各種設定」をタップ
→「お問い合わせ」をタップ
画面の案内に沿ってお問い合わせください。
・ブラウザ版(PC・スマートフォン)
画面最下部の「お問い合わせ」をタップ・クリックし、画面の案内に沿ってご入力ください。
以下の事例
再度ログインしてくださいという表示が出て、ログインし直そうとしてもできません。
昨日までは問題なく使えていたのに、いきなりログインできなくなりました。メッセージを返せなくて困っています。
Resolving timed out after 10519 milliseconds と表示されてエラーになります。
アプリの動作不良
アプリの動作不良でログインできないことがあります。
時間を置いて再度アプリを立ち上げるか、一度アンインストールして、もう一度ログインし直してみてください。
アプリが最近版にアップデートされた直後に動作不良が起こりやすいようです。
Facebookログイン情報を間違えていないか
ログインする時、記入する情報を間違えているかもしれません。
ログインに必要な情報は「電話番号orメールアドレス」と「パスワード」です。
Facebookログインに使う、電話番号、メールアドレス、パスワードの入力が間違えていないか再度確認してください。
Facebookを退会していないか
ペアーズはFacebookアカウントを使ってログインします。
もしFacebookのアカウントを退会すると、同時にペアーズの方もログインができなくなります。
この場合新しいFacebookアカウントから再度登録が必要です。
ちなみに登録には「友人が10人以上」「18歳以上」「彼女がいない、既婚者でいない設定になっている」ことが条件です。
上記の3つの条件を満たしていれば登録が可能です。
ペアーズ退会していないか
ペアーズでは、規約違反を繰り返すと強制退会になります。
いきなり強制退会になることはなく、何度か運営から警告が入った後にアカウントBANされます。
ログインができなくなった場合、強制退会になっている可能性があります。これまで「警告」されたことがあるかどうか確認してみてください。
いきなり強制退会になることはないので。
メンテナンスの期間
当然メンテナンスの期間はログインすることができません。
メンテナンス時間は前もって発表されますが、延長することもあります。
もしかしたらメンテナンスの延長時間とかぶっているのかもしれません。
時間を置いて再度ログインしてみましょう。