ヤフーパートナーの料金システムを徹底解説【有料?無料?】
ヤフーパートナーの料金システム
ヤフーパートナーには無料プランと有料プラン(スタンダードプラン)の二つが存在します。
無料プランでは、マイプロフィールを書くこと、プロフィール検索をすること、定型文のメッセージを送ることができます。
有料プランになると無料プランの機能に加え、自由記述のメッセージを送る、お気に入り機能を使う、ブロック機能を使うなど、すべてのサービスが使い放題になります。メッセージは送り放題です。
男女ともに全く同じ料金システムになっています。(女性でも自由記述にて異性とやり取りする場合には有料プランに入る必要があります)
ヤフー(Yahoo)パートナー無料プランの詳細
ヤフー(Yahoo)パートナー無料プランでは、MYプロフィールの編集(顔写真を投稿する、プロフィール文章を書く)と、プロフィール検索、異性に対して定型文のメッセージを送ることができます。定型文は制限なしで何通でも送ることができます。
男性側は自分の顔写真を載せ、等身大の自分をプロフィールに書き、試しで女性にアタックすることができます。
定型文の種類は6つあります
「まずはいろいろお話ししたいので、メッセージ交換しませんか?」
「写真を見て好感を持ちました。御返事くれると嬉しいです」
「あなたのことが気になって仕方がありません。ぜひ連絡ください!」
「けっこう共通点がありそう。私のプロフィールもみてください。」
「はじめまして。真剣に恋人を探しています。メッセージ交換しませんか?」
「お時間あるときにお返事ください。気軽に待ってます」
はじめにしっかりとプロフィールを充実させ、(ヤフパでは1,000文字までプロフィールを記述することができます)奇跡の一枚を載せます。
そして、プロフィール検索から好みの女性を10人〜20人ほど絞り、定型文を送ってみます。
それでもしよい返事が返ってきた場合は、有料会員になって自由記述にてメッセージのやり取りをしていくという流れです。
システムとしては、まずはお試しで定型文を送ってみて女性と出会える可能性があるのか試してみて、良い相手と連絡が取れそうな場合に有料に移行するという形です。(女性の場合は、プロフィールを書いて、アプローチを待ち、もし良い相手を見つけることができれば有料に移行する)
IT最大手のヤフーが運営していることもあり、非常に良心的なシステムになっていると思います。(登録にはヤフーメールのアカウントが必要です。アカウント取得には特別な手続きはなく、誰でも簡単に取得できます)
・マイプロフィールを充実できる(顔写真をのせる、プロフィールを1,000文字以内で書く)
・プロフィール検索からどんな女性が登録しているのか知ることができる
・好みの異性に対して定型文でメッセージが送れる。相手の反応を知ることで、有料プランに移るかどうかかの判断材料になる
有料プランでできること
ヤフー(Yahoo)パートナー有料プランでは、定額制のサービスとなっています。1カ月単位で決まった料金を支払うことで、無料プランの機能に加え、自由記述でメッセージを送る、お気に入り機能を使う、各種設定を行う、受信拒否を行うなどすべての機能が使い放題になります。
もちろん、プロフィールは検索し放題、メッセージは送り放題です。1日○○回までなどの制限は一切ありません。
ヤフー(Yahoo)パートナー有料プランの料金
何カ月単位で申し込みをするかで料金は変わってきます。
1カ月単位で申し込む場合は、月額料金は2,838円です。
3カ月単位で申し込む場合は、月額料金は1,886円です。
6か月単位で申し込む場合は、月額料金は1,505円です。
ヤフープレミアム会員の場合は、これらの価格からさらに値引きされます。
料金システムでの注意点としては、ヤフパでの有料プランは自動更新になっています。
各種設定から「利用停止」の手続きをしないと支払いは続くので、退会する場合は、更新日の前日までに手続きを行う必要があります。